運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-30 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

このように、消費者関係法は、これまで規制強化方向消費者保護を強める方向で改正が重ねられてきたというふうに思いますが、その後も様々な悪徳商法、例えばデート商法内職商法架空請求、送り付け商法劇場型勧誘など、悪徳商法が姿を消しません。  消費者契約法は期待したような成果が上がっているのでしょうか。消費者庁はこれまでの運用成果についてどのように評価をされているか、伺います。

太田房江

2017-05-24 第193回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

業所管の様々な消費者関係法は全部消費者庁に集められたわけですけれども、例えば実際にトラブルが起こったときに、これを消費者委員会で議論をして、建議をして、業所管のところに渡すというんでしょうか、お願いをして、建議をして、それで実際の消費者トラブルの解決が図られるというのが今の消費者庁の一定のやり方だろうかと思います。  

太田房江

2004-05-12 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

消費者政策基本であります消費者保護基本法は、一九六八年、私が生まれたのは一九六七年ですからちょうど同じぐらいなんですけれども、今から三十六年前に議員立法により制定をされ、これを土台に消費者関係法制定などが展開されてきたということで、民主党の基本スタンスとして、一九九八年の結党以来、消費者生活者納税者の立場を代表する政党として常に国民、消費者の視点に立った政策実現を目指してきたところでもあり、

宇佐美登

  • 1